今月は7月初めにお子さんの学校が終わってしまう方たちも多く、料理教室は今日の一組だけでした。7月半ばとは思えない涼しい(寒い?)雨の中、皆さん、元気にいらしてくださいました。
トウモロコシの玄米ご飯。夏の定番ご飯です。トウモロコシの粒をそぎおとして、炊く時に玄米のお鍋に入れます。トウモロコシの芯からも出汁がでるので芯も一緒に炊いて、炊き終わったあとに芯だけ除きます。
オーガニックのトウモロコシはスペインからです。お日様のなかなか照らないイギリスではトウモロコシはまだまだ出回りませんね。とっても甘いコーンです。
熱々の麻婆豆腐。お肉が入らなくて大丈夫?干し椎茸の旨味で十分満足いくおいしさでした。よね?
ちりめんキャベツとゆで小豆の梅タヒニドレッシング。上に炒ったひまわりの種もかけて、これが好評でした。
ゆでたジャガイモのジェノバソース添え。パスタと和えるのが普通ですが、茹でたてのジャガイモやカリフラワー、アスパラガスなどにもグッドマッチで使い回しのきくソースです。
お汁物は、生わかめたっぷりのお吸い物でした。写真とり忘れましたが。
デザートはあんみつ。寒天は抹茶入り、餡子はデーツで甘みをつけています。
日本からお母様がいらしているSさんから、お母様手作りのこんな素敵なお土産を頂きました。
古布を使ったバッグです。いいですよねー、こういうの。素敵!素敵!
ちょっとしたお買い物やお稽古(ん?私は何かお稽古に通っていたか?)に便利そう。イギリス人の目を引く事、間違いなしです!有り難うございました。今日はお一人でロンドンへお出かけされているという行動的なお母様、どうぞ体調に気をつけて十分にロンドンを満喫なさってくださいね。
皆さんもよい夏休みを。また9月にお会いするのを楽しみにしています!
2012年7月17日火曜日
2012年7月14日土曜日
そら豆くん
野菜ボックスにはそら豆が沢山入ってきています。
今日のお昼は、グリーンたっぷりのオープンサンド。カリッと焼いたポワラーヌのパンにロケット菜、ドライトマトとアーティチョークのオイル漬け、そら豆、上からたっぷりオリーブオイルをかけて頂きました。
子ども達が小さい頃、大好きだった絵本に「そら豆くんのベッド」というのがありました。そら豆くんのベッドはふっかふっか、、、、確かにそら豆のさやの中は白いふかふかのお布団で気持ち良さそうです。
今日のお昼は、グリーンたっぷりのオープンサンド。カリッと焼いたポワラーヌのパンにロケット菜、ドライトマトとアーティチョークのオイル漬け、そら豆、上からたっぷりオリーブオイルをかけて頂きました。
子ども達が小さい頃、大好きだった絵本に「そら豆くんのベッド」というのがありました。そら豆くんのベッドはふっかふっか、、、、確かにそら豆のさやの中は白いふかふかのお布団で気持ち良さそうです。
デメターのレタス
時々買い物へ行く近くの街では、街の中心にある広場でいつもマーケットが出ています。が、オーガニックのものを扱うお店は一軒としてありませんでした。それでも、昨年の秋ぐらいから小さなブースですが、デメター(バイオダイナミック農法で作られたもの)のりんごやりんごジュースが売られはじめ、とても気になっていました。先週久しぶりにのぞいたら、レタスと卵が、そして今日は香菜とニンニクも売っていました。レタスは今朝採れたものだそうです。
宇宙のエネルギーが一番集まる満月の日に合わせて種を蒔くなど、宇宙の自然のリズムに合わせて農作業が行われ、加工、流通などに関しても地球環境を考えるなど、世界で一番厳しいオーガニック認証の一つであるとされるデメター。お店のお兄さんに、「他のお野菜や果物も入ってくるの?」と聞いたら、徐々に増やしていきたいとの事。確か昨年聞いた時も同じ事言っていたから、気長に待つことにします。ここでデメターのお野菜が手に入るようになったら、嬉しいなー。
横にいたおじいさんが、「ここのレタスは最高だよ、他のはみんなすごい農薬がスプレーされているからね、気をつけないと」と、教えてくれました。このおじいさんとは、マーケットの後に寄った自然食品店でも一緒になりました。お店の人とも親しそうに話していたので常連さんみたいです。かなりお年のようでしたが、お元気そうでした。今度お会いしたら、お話してみようと思います。
宇宙のエネルギーが一番集まる満月の日に合わせて種を蒔くなど、宇宙の自然のリズムに合わせて農作業が行われ、加工、流通などに関しても地球環境を考えるなど、世界で一番厳しいオーガニック認証の一つであるとされるデメター。お店のお兄さんに、「他のお野菜や果物も入ってくるの?」と聞いたら、徐々に増やしていきたいとの事。確か昨年聞いた時も同じ事言っていたから、気長に待つことにします。ここでデメターのお野菜が手に入るようになったら、嬉しいなー。
横にいたおじいさんが、「ここのレタスは最高だよ、他のはみんなすごい農薬がスプレーされているからね、気をつけないと」と、教えてくれました。このおじいさんとは、マーケットの後に寄った自然食品店でも一緒になりました。お店の人とも親しそうに話していたので常連さんみたいです。かなりお年のようでしたが、お元気そうでした。今度お会いしたら、お話してみようと思います。
2012年7月6日金曜日
野菜の下ごしらえ
最近の野菜ボックスの人参は葉つき人参です。人参そのものよりも葉っぱの方がふさふさどっさり。
半分は人参葉の天ぷら、あと半分は空煎りしてからお醤油とみりんで味つけして、煎り胡麻を入れて人参葉のふりかけを作りましょう。残ったふりかけは、後日炒飯に一緒に混ぜてしまいます。使い回しの主婦の知恵です。
赤ピーマンと緑ピーマンの甘酢マリネ。作り置きして箸休めに。
今日はまたまた雨。週末も来週もずっと雨の予報です。
こんな時こそ、お部屋にお花を飾って心穏やかに暮らしたいですね。どうぞよい週末をお過ごしください。
手作りきんつば、焼きそば
今日は師匠の出張クラスがありました。私も含め10名が集まりました。
初めに先生の色々な切り口からのマクロビオティックのお話を聞いて、皆さんのお腹時計が所々でグルグル鳴って、それが落ち着き、また2ラウンド目のグルグルが鳴り終わったころ、さあ、作って食べましょう!ということになりました。
主婦が10人揃えば、そして、お腹が空いていれば、作業もどんどん進みます。
師匠が作ってきてくださった小豆寒天。
衣をつけたら美味しいきんつばの出来上がり。
そして、次々出来上がったものは、お蕎麦を使った葱と生姜のシンプル焼きそば。
ポルタベロマッシュルームの天ぷら、揚げじゃが、炊きたて玄米ごはん、梅おにぎり。
こちらではなかなか手に入らない有機のかぶのお味噌汁。
タイムズアップで帰らなければならなかった方たち、ごめんなさい。あの後、キャベツとニラのお好み焼きも作りました。片付け組の特典として許してくださいね。また一緒に作りましょう!
青のりと生姜をのせて、ソースをかけて頂きました。もっちり、しっかりのお好み焼きです。
今回も色々なお話をしていただいて、安全、簡単、美味しい、「うちご飯」をしていただきました。毎日の食事、「うちご飯」の大切さ、しっかり伝わったクラスだと思います。
今晩のうちご飯は、早速、焼きそば。カリッと焦げ目もつけて、美味しくできあがりました。
初めに先生の色々な切り口からのマクロビオティックのお話を聞いて、皆さんのお腹時計が所々でグルグル鳴って、それが落ち着き、また2ラウンド目のグルグルが鳴り終わったころ、さあ、作って食べましょう!ということになりました。
主婦が10人揃えば、そして、お腹が空いていれば、作業もどんどん進みます。
師匠が作ってきてくださった小豆寒天。
衣をつけたら美味しいきんつばの出来上がり。
そして、次々出来上がったものは、お蕎麦を使った葱と生姜のシンプル焼きそば。
ポルタベロマッシュルームの天ぷら、揚げじゃが、炊きたて玄米ごはん、梅おにぎり。
こちらではなかなか手に入らない有機のかぶのお味噌汁。
タイムズアップで帰らなければならなかった方たち、ごめんなさい。あの後、キャベツとニラのお好み焼きも作りました。片付け組の特典として許してくださいね。また一緒に作りましょう!
青のりと生姜をのせて、ソースをかけて頂きました。もっちり、しっかりのお好み焼きです。
今回も色々なお話をしていただいて、安全、簡単、美味しい、「うちご飯」をしていただきました。毎日の食事、「うちご飯」の大切さ、しっかり伝わったクラスだと思います。
今晩のうちご飯は、早速、焼きそば。カリッと焦げ目もつけて、美味しくできあがりました。
2012年7月1日日曜日
Herman The German フレンドシップケーキ
ハーマンという名前の酵母を料理教室の生徒さんから分けてもらいました。それを1週間くらい育てて増やし、その酵母でケーキを焼きます。そして、増えた酵母をまた3人のお友達に分けて、育ててもらいます。
そうやってお友達の輪を広げましょう!という事なのでしょうか?
酵母の育て方、ケーキのレシピも頂きました。
酵母を育てて10日目、ちゃんと元気に育ったハーマン君を使ってケーキが焼き上がりました。レシピのお砂糖を半分くらいに減らして、胡桃を入れたり上に林檎のスライスを飾ったりして、ちょっとおめかししたハーマンアップルケーキに変身です。
ケーキに合わせたお紅茶は先日メールオーダーしたトワイニングの今年のダージリンファーストフラッシュのセットから。
雨の日曜日の朝、香り高いダージリンとハーマン君で優雅なひとときを過ごしました。
旅に出たハーマン君たち、どうかそれぞれの家で元気に育ちますように!
6月料理教室
先週で6月の料理教室が終わりました。
自家製厚揚げの葛あん。旬の空豆をしつらえて、季節感をだしています。6月初めの教室の方は、空豆の代わりにアスパラガスでした。昆布と干し椎茸でしっかりとったお出汁で薄味に仕上げています。
人参とパセリのあっさりきんぴら。残りがちなパセリを人参とサッと炒めて、香りよく食べてしまおうという夏向きのきんぴらレシピです。ニンニクも入れて、ハーブソルトで味付けするというちょっと洋風なお惣菜です。
マクロビオティックではよく使われるテンペという食材の紹介をしました。
生姜とニンニクのすりおろし、お醤油、お酒で下味をつけたテンペを素揚げしています。
ラーメンの麺を使って、冷やし中華。干し椎茸を炒め煮したもの、きゅうり、薄揚げ、紅ショウガをのせました。暑い日には嬉しいメニューです。
小豆入りの玄米ご飯もおいしく炊けました。
そして、手作りグラノーラ。こちらのスーパーにはこのてのシリアル、ミューズリーなどが沢山並んでいますが、お砂糖が沢山入っているものが多くて、、、。手作りだと甘さも自分好みに調整できて、入れるナッツや種もおこのみ次第、その上とってもお得です。
オーツ麦、くるみ、かぼちゃの種、ヘーゼルナッツ、アーモンド、それぞれを煎ってから、メープルシロップとナッツオイル、いい塩梅のお塩と混ぜて、オーブンでローストするだけです。簡単で美味しくて言う事なしですが、つまみ出すとやめられなくなるので、食べ過ぎ注意です。イギリス人のご主人、お子さんたちにも大人気のようで、よかったです。
7月はお子さんたちの学校が早く終わってしまう方もいらして、お休みのクラスもありますが、皆さん、どうぞよい夏休みをお過ごしくださいね。
また、9月にお会いしましょう!
昨年の秋に、教室の方から引っ越し祝いに頂いた胡蝶蘭です。年を越して、見事に再び花を咲かせました。
自家製厚揚げの葛あん。旬の空豆をしつらえて、季節感をだしています。6月初めの教室の方は、空豆の代わりにアスパラガスでした。昆布と干し椎茸でしっかりとったお出汁で薄味に仕上げています。
人参とパセリのあっさりきんぴら。残りがちなパセリを人参とサッと炒めて、香りよく食べてしまおうという夏向きのきんぴらレシピです。ニンニクも入れて、ハーブソルトで味付けするというちょっと洋風なお惣菜です。
マクロビオティックではよく使われるテンペという食材の紹介をしました。
生姜とニンニクのすりおろし、お醤油、お酒で下味をつけたテンペを素揚げしています。
ラーメンの麺を使って、冷やし中華。干し椎茸を炒め煮したもの、きゅうり、薄揚げ、紅ショウガをのせました。暑い日には嬉しいメニューです。
小豆入りの玄米ご飯もおいしく炊けました。
そして、手作りグラノーラ。こちらのスーパーにはこのてのシリアル、ミューズリーなどが沢山並んでいますが、お砂糖が沢山入っているものが多くて、、、。手作りだと甘さも自分好みに調整できて、入れるナッツや種もおこのみ次第、その上とってもお得です。
オーツ麦、くるみ、かぼちゃの種、ヘーゼルナッツ、アーモンド、それぞれを煎ってから、メープルシロップとナッツオイル、いい塩梅のお塩と混ぜて、オーブンでローストするだけです。簡単で美味しくて言う事なしですが、つまみ出すとやめられなくなるので、食べ過ぎ注意です。イギリス人のご主人、お子さんたちにも大人気のようで、よかったです。
7月はお子さんたちの学校が早く終わってしまう方もいらして、お休みのクラスもありますが、皆さん、どうぞよい夏休みをお過ごしくださいね。
また、9月にお会いしましょう!
昨年の秋に、教室の方から引っ越し祝いに頂いた胡蝶蘭です。年を越して、見事に再び花を咲かせました。
フルーツいろいろ
ウィンブルドンテニスといえば、ストロベリーandクリーム。(これは先日の師匠の教室で頂いたお庭で摘んだ苺とオーガニックのダブルクリーム)
この季節、他のフルーツもおいしいものが沢山出始めました。
ぺっちゃんこの桃。この種類の桃が一番日本の桃に近い味でジューシーで美味しいです。イギリスではflat peach、アメリカでは UFO peachという名前で売られていたと思います。アメリカ人がつけそうな名前ですね。
キッチンに熟れたフルーツのよい香りが漂います。
Bring-A- Dish ランチパーティ
イギリスは7月が学年末なので、こちらの学校の区切りに合わせてこの夏にお引っ越しの家族がいます。ワンコの学年の家族も韓国に帰られたり、アメリカへ移動したり、、、。仲良しママ達を集めてfarewellランチ会を催しました。
人数が多いので、持ち寄りにしてもらったので、楽ちんです。
私が用意したのは、ひじきとルッコラのサラダ。彩りに赤ピーマンを入れました。ひじきが初めてのママ達もちゃーんと召し上がってくれました。
お蕎麦を使って、冷やし中華。厚揚げを細く切ってのせたり、干し椎茸の煮たのをのせたり、、、とっても好評でした。
それとオーガニックサーモンとレモンのグリル。
イタリア人のキャロリーナはイタリアのロシア風サラダ?必ず、イタリアンレストランのメニューにあるって言ってたけど、見た事ないです。ケイパー、インゲン、人参、ビートルートの茹でたもの上にマヨネーズ風ソースがかかっています。
デンマーク人のママはトマトと玉ねぎのキッシュ。多分、パイ生地も手作りでサクサクでした。
アメリカ人のノエルはチュニジア風サラダ。茹でた人参とひよこ豆がクミンなどのスパイスで味付けされていて、美味しかったです。レシピを聞いておこうと思います。
デザートは仲良しママのソニアの焼いてくれたラズベリーとアプリコットのケーキ。
焼きたてですごくしっとりしていて、おいしかった!
イギリス人のヘレンはイギリスのお菓子、パブローヴァ。お菓子作り、大好きだそうです。かりっと焼いたメレンゲの上にクリーム、フレッシュストロベリー。今の季節にぴったりな素敵なお菓子でした。
沢山お花も頂いて、
テーブルも華やかになって、たのしいパーティになりました。持ち寄りパーティは色々なお国の味がトライできて、楽しいです。
旅立たれる皆さん、お引っ越し頑張って!Please keep in touch!
Wimbledon 2012
ウィンブルドンテニスが始まっています。ワンコは先週早々、チケットが当たったお友達に連れて行ってもらい、難なくセンターコートの試合を観てきて大喜び。日本人選手4人の試合があった日で、Andy Murry, Nadalなど有名選手の試合が観れて、超ラッキーなワンコ。
私は昨日、ワンコの学校を終わるのを待って、その足でお友達と並びました。
並び始めるとこんなQueue Cardという整理券みたいなのをもらいます。一人一枚なので、人の分はもらえません。ナンバーも印刷されてあるので、横入りも無理。
1時間半くらいで入れたからラッキーな方かな?
中に入ったら、すぐにセンターコートのリセールチケット売り場にまた並びます。
3、40分くらいで入れると聞いたので、並び始めましたが、小一時間並んだところで、列が全然進まなくなり、、、。夕方になり吹く風も寒くなり、これって、試合が終わるまでに入れるかと急に不安になってきました。1番コートのリセールに並び直すかと迷っていたら、急に列が動いた!
初志貫徹が実をむすび、フェデラーの接戦試合を観ることが出来ました。
テニスもサッカーも見始めると、病みつきになりますね。今日はテレビで観戦です。
登録:
投稿 (Atom)